日中合作の大型人形劇「三國志 総集編」 |
もうずいぶん前に人形美術館HPやネット上でも情報が出ているので今更なんですが、遅ればせながら日中合作の大型人形劇「三國志 総集編」の公演のことも書いておきます。 以前にも公演があり好評だった日中合作の大型人形劇「三國志」今回はその総集編となっています。 第一幕は三顧の礼から赤壁までの50分、第二幕は三国鼎立からの50分です。 飯田での公演は9月23日14時~、前売りは一般3000円、学生1000円。 飯田での公演は人形美術館の入館券付です♪ 人形美術館でチケットの販売と遠方の方に向けて当日渡しの予約を行なっています。 秋の旅行に三国志公演と人形美術館をぜひ楽しんでいってください(*^_^*) ちなみに、この公演は長野県内で5ヶ所で公演が行なわれますし、県外でも東京、大阪、兵庫、大分などで公演があるようです。 県外の詳細はいまいち確認が取りづらかったのですが、長野県内の三国志公演の詳細は SBC信越放送さんのHP内 イベントページhttp://sbc21.co.jp/enterprises/sangokushi/に詳しくのっていました。 あと、飯田市での公演情報は飯田市HP内お知らせページ と人形美術館のインフォメーションに載っています。 日中合作の大型人形劇「三國志 総集編」が9月23日(祭日)、飯田市の飯田文化会館で上演されます。ジェームス三木さんが脚本、川本喜八郎館長が人形美術を担当した大型人形劇が名場面を集めた総集編として舞台に甦ります。 チケットは美術館で好評発売中(チケットは美術館入館券付き)。 ■公演名:日本・中国共同制作 特別限定公演「三國志 総集編」飯田公演 第一幕 三顧の礼・赤壁の戦いほか11景(50分) 第二幕 甘露寺・孔明北伐ほか9景(50分) 原作:三国志演義/羅貫中(平凡社 立間祥介訳) 脚本:ジェームス三木 演出:小森美巳 人形美術:川本喜八郎 出演:劇団影法師(日本)、中国湖南木偶皮影芸術劇院 ■日時:9月23日(祭日) 開演/午後2時(開場/午後1時20分) ■会場:飯田文化会館(飯田市高羽町5-5-1 美術館から徒歩20分) ■定員:800名 ■チケット:前売券 一般3000円、小中学生・高校生1000円 当日券 一般3500円、小中学生・高校生1500円 ※全席自由 ※チケットには当美術館入館券が付いています (入館有効期限は2008年7月1日~9月30日) ※無料託児あり ■販売窓口:川本喜八郎人形美術館・飯田文化会館など 【遠方の方でチケット購入を希望される場合】 電話またはメールで美術館までご連絡ください。 前売券をお取り置きいたします。 電 話:美術館(電話0265-23-3594)にご連絡いただき、 1.お名前(フルネーム)2.電話番号3.希望枚数 をお知らせください。 メール:美術館アドレス(kawamoto-puppet@city.iida.nagano.jp)にメールを送信してください。 件名は「日中合作三国志公演チケット申し込み」。 1.お名前(フルネーム)2.電話番号3.希望枚数 を記入してください。 ■チケット受け渡し方法■ 公演日の9月23日正午まで、美術館受付でお渡しします。 チケット代は受け渡しの際、受付にてお支払いください。 正午を過ぎましたら、公演会場の飯田文化会館へ担当職員が移動します。 飯田文化会館の当日券販売所にてチケットを受け渡します。 ※当日券販売所の設置時間は未定です ※電話・メールで事前にご予約いただいた場合、公演日でも前売券でお渡しします ■お問い合わせ:川本喜八郎人形美術館(電話0265-23-3594) |
by ikpm
| 2008-08-15 00:49
| 飯田のこと
|
<< 孔明、曹操不在になりますm(_... | 人形劇フェスタが終了しました(... >> |