関帝誕と特別展の事 |
![]() 今回は世界フェスとも合わさっているので世界各国からの劇団を含め数多くの人形劇を見ることが出来ます(^^) そんな中、昨年も好評だった関帝誕も人形美術館で行なわれます。 すでに人形美術館内のインフォメーションで御存知の方も多いかと思いますが、8月7日に昨年に続いて2度目の開催です。 台湾民族鼓舞団「台北慶和館」が商売神・関羽のための特別な獅子舞を披露しますので都合の合う方は是非お越し下さい。 また、人形美術館内では8月17日まで特別展としてITOプロジェクト、益子淳氏、工房太郎 吉田太郎氏、人形一座ホケキョ影絵芝居 鷹巣篤氏などの人形が展示されています。 飯田も猛暑なんで冷房の効いた人形美術館内で涼みながら糸操り、手遣い、影絵など様々な人形たちを堪能してってください。 ITOプロジェクトさんの平太郎化物日記の妖怪たちがメチャクチャかわいいですよ♪ 関帝誕 ■日時:8月7日(木)午後0時30分~ ■会場:美術館エントランス ■出演劇団名:台湾民族鼓舞団「台北慶和館」(台湾) ■演目:獅子舞演舞、太鼓演奏 ■観覧料:無料 (写真は去年の関帝誕のものです) |
by ikpm
| 2008-08-02 21:25
| 人形美術館
|
<< 人形劇フェスタ 販売情報♪ | 世界人形劇フェスティバル >> |