人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
リンク
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


大三国志展に行ってきました♪
大三国志展に行ってきました♪_b0103889_2534789.jpg
先日、東京富士美術館で開催中の大三国志展に行ってきました
(^^)

飯田から八王子まではバスで3時間半。
親切な奥様のタクシーに便乗させていただいてたどり着いた先には巨大な美術館がありました。
さっそく三国志を、と思ったら案内のお姉さんに笑顔で「常設展からどうぞ」と言われて仕切りなおし。


ヨーロッパの歴代の絵画やキャパの写真などを中国とのギャップにびっくりしながら堪能させていただきました。
モネの睡蓮やユトリロ、シャガールなど私でも知っている有名どころがいっぱいですよ。

ぐるっと楽しんでから、隣の大三国志展へ。
入口の等身大の関羽に惚れ惚れしながら入れば、正子公也さんの絵がズラリ。
う~ん迫力です(*^_^*)

展示は前半は「人間のロマン」という事で三国志の話の流れに沿った展示になっています。
肖像画や浮世絵などの絵画や本、人形などで様々な三国志を堪能でき、中には横山光輝先生の三国志のマンガの原画や吉川英治先生の三国志初版本なども(*^_^*)
横山三国志の原画なんて思わずかぶりつきで見ちゃいました。

そして、いましたよ~♪ 人形劇三国志(^^)
飯田からではなく吉川英治記念館から来ているようなんですが、三兄弟と孔明。
マジマジと眺めていると、孔明先生の前で突進してきたお姉さまに押し出されちゃったりしましたが^^;
あまり三国志に詳しくない方でも放送を覚えているようで、いろんな方が眺めながら思い出話に花を咲かせているのが聞こえてきて楽しかったです♪

また、五丈原のジオラマがあったり、その時の星の配置がスクリーンで見れたりと斬新な企画も盛り沢山でした。


展示の後半は「悠久の大地」という事で様々な出土品が見れます。
武器や器や石像、金印をはじめ、中国の文化を物語る貴重な品の数々がズラリ(^^)
曹操一族の墓から出土した、玉片を銀糸で綴った葬衣なんていう物まであって見応えたっぷり。
中国の歴史に胸を馳せている間に、あっという間に時間が過ぎていきました。
大三国志展に行ってきました♪_b0103889_305965.jpg
場外には様々なお土産がズラリ。
定番のクリアファイルや絵葉書などのオリジナルグッズ。
中国の様々なお土産商品。
「孔明まんじゅう」なんていうアイデア商品も、もちろん即買いでした♪
あと図録がすごい充実でしたよ。

三国志ファンなら是非行きたい「大三国志展」
そんなにコアなファンじゃなくても十分に楽しめます。
皆さんも是非足を運んでみてくださいね(*^_^*)

(SDガンダムに不覚にもときめいた)千草
by ikpm | 2008-05-10 03:01 | 徒然雑記
<< 四川大地震の義援金の募集を行な... リンゴの花びらが~風に散ったよな♪ >>