桜関係イベント情報 |
桜関係で把握しているイベントなどの情報をお知らせしときます(^^) 「タクシーで巡る桜守の旅」 期間 4月4日~10日(開花状態により変更の可能性あり) 乗車場所、時間 JR飯田駅前 11時 15時 19時 コース 飯田市街地、座光寺、天竜峡などを桜の案内人と巡る2時間 料金 一人2500円(2人より催行) 申し込み 完全予約制(出発の2時間前までに申し込む) 南信州観光公社 TEL0265-28-1747 飯田の桜はステキなんですが点在してるんで、車がないと見て回るのはちょっと不便 南信州観光公社さんでは先日お知らせしたように様々な桜ツアーがあるんでオススメです♪ 大宮通り桜まつり 4月6日 9時~15時 ブログでも御紹介した大宮通り桜並木で行われるイベントです(^^) 当日は親子写生大会や吹奏楽や和太鼓の演奏なども行なわれるようです。 軽食や売店もでるので、ブラブラと桜並木や近所のお寺を巡るにはちょうどいいかもしれませんね♪ で、最後は好きな人は好きという感じのイベント^^; 人形芝居に百鬼どんどろさんという、いろんな意味で濃い~方がいらっしゃるのですが、その方の人形公演が高森町の大島山瑠璃時で桜の中行なわれます。 この方の人形劇は人形劇が好きな方でもハッキリと好き嫌いが分かれます。 川本先生の世界とは対極的な世界なんで、人形劇三国志が好きっていう方にはあまりオススメしませんが、ダメな方はこれも一つの人形表現の方向性として考えていただければと…^^; 桜がちょうど似合う公演だともおもいます。HP見て好きかもと感じた人にはオススメします。 百鬼どんどろ 春の桜公演「弥勒伝承」 4月5日(土)19時開演 大島山瑠璃寺(高森町) 料金3000円(前売り) 3500円(当日) |
by ikpm
| 2008-03-31 23:56
| その他の情報
|
<< 本当に申し訳ありませんm(__)m | 飯田の桜紹介♪ >> |