人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
リンク
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


展示入れ替え じゅ…荀彧様~!♪!
展示入れ替え じゅ…荀彧様~!♪!_b0103889_0274269.jpg
昨日から人形美術館の展示内容が一新されました♪

入口、エントランスでのお出迎えは新年らしく扇を持った平家物語の玉虫ちゃんに(^^)
お~っ、十二単姿が豪華絢爛です!!
ここは撮影OKなんで早速激写。

今までの関羽様とは、ガラッとイメージが変わって、こういうのも良いですね~♪


早速、展示室に向かいドアが開くと、最初に目に入るのが平家物語の阿部麻鳥と蓬子。
…ちょ、ちょっと地味^^;
今までが桃園の誓いの3兄弟だったからな~、なんて失礼なことを考えながら視線を上げると、その先には着物姿も鮮やかな平家物語の人形たちが!!!

お~っ、着物姿が煌びやかです(^^)
着物地で作られた服はやはり着物に良く似合う♪
思っていた以上の迫力に圧倒されます!!
お~っ、千手ちゃん美しいとか、政子様がやたら迫力が増したとか、ハイテンションで見学です。
教経や義仲もかっこいいし、う~ん平家も再放送が見たいな~!!

展示入れ替え じゅ…荀彧様~!♪!_b0103889_032295.jpg展示入れ替え じゅ…荀彧様~!♪!_b0103889_0302776.jpg展示入れ替え じゅ…荀彧様~!♪!_b0103889_0322697.jpg展示入れ替え じゅ…荀彧様~!♪!_b0103889_0334069.jpg
実は本来ならもっとゆっくり平家物語の人形達について語りたいんですが、個人的に今日の人形美術館には短時間しかいられなかったんで、あんまりゆっくり見てないんです^^;
だから、あんまり語れなくってスミマセン。
でも思っていた以上に、平家の人形たちは華があります!!
みなさんも是非ゆっくり見に来てくださいね。

そしてその先は三国志!!
今回の目当ては、なんといっても幻の人形たち(*^_^*)
一直線に、と思ったら、いきなり正統派の黒孔明様と御対面!!
きゃ~、やっぱ黒は若々しいよ、良く似合うよ、とテンションが上がります!!!

今回は君主様方や周瑜などが長着にお着替え♪
今までの鎧姿とはガラッと雰囲気が変わっています。

そして、その曹操の隣には幻の若荀彧!!
うわ~、やっぱ荀彧は若い姿がいいよヽ(^。^)ノ
川本先生の若荀彧は、口髭が少しあって、手には竹簡を持って落ち着いた感じ♪
やっぱ王佐の才・我が子房はこうじゃなくっちゃ!!!
(↑個人的に荀彧が好きで、昔老荀彧にショックを受けたんで今回はハイテンション^^;)

呉には江東の二喬こと美人姉妹の大喬、小喬が登場!!
あれっ、美人だ…!!
問題発言でスミマセンm(__)m
実は写真集で見たときに、そんなにすごい美女だとは個人的に感じはなかったんです。
でも間近で見た二喬は、豊かな呉を象徴するように華やかな姉妹♪
う~ん、この姉妹なら曹操さんが欲しがった気持ちも分かります。
個人的には二喬が出るんなら孫策様にも残って欲しかった気もしますが、二人のおかげで貂蟬がいなくなった三国志コーナーも華やかになっていますよ(^^)

そして、今回意外に凄かったのが南総里見八犬伝の迫力です!!
人形が一人使いとは思えないぐらいけっこう大きいんですが、26体揃い踏みの迫力はすごい(*^_^*)
はじめて見る人形たちへの感動があり、実際に動いているのを見てみたい気持ちでいっぱいになりました♪

人形劇ならではの工夫もあって八犬士 の一人、犬塚信乃の父の番作は自害する設定があるのですが、衣装が一瞬で死装束に変化する歌舞伎で言う「引き抜き」という衣装になっています。
そのための手ぐすの糸と衣装の分かれるラインが見れますよ(^^♪

今回の展示はガラッと印象が変わりました。
寒い時期ですが、皆さんも是非見に来てくださいね(*^_^*)

千草 (瑾兄ちゃん復活ばんざ~いヽ(^。^)ノ)
by ikpm | 2008-01-05 23:56 | 人形美術館
<< どうでもいい個人的な話^^; 明けましておめでとうございます... >>