人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
リンク
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


スイスじゃなくて長野です(^^)
スイスじゃなくて長野です(^^)_b0103889_0384498.jpg山がそびえ立つ雄大な風景。
一見、どこの国のアルプスかと勘違いしそうな風景ですが、れっきとした日本です(^^)

見える山は南アルプスの聖岳と上河内岳で長野県と静岡県の境にそびえ立っています。
撮影したのは飯田から車で1時間ぐらいの所にある、飯田市上村の下栗地区

急な傾斜に作られた農耕地から「耕して天に至る」とも「日本のチロルの里」とも呼ばれています。
ちょうど、この地方で霜月祭りという湯立神楽があり見に行ってきた帰りに寄ってきました(*^_^*)

日本の原風景とも言われていますが、急斜面に立つ家と畑が圧巻です。
道もクネクネと山を登っていて急すぎて、上手く写真に撮れないぐらい^^;

土地の斜度が38度、標高1000m近辺での農作業は大変な事も多そうなんですが、朝から元気に地区の人が急斜面を畑に向かっていました。
スイスじゃなくて長野です(^^)_b0103889_0393938.jpgスイスじゃなくて長野です(^^)_b0103889_040342.jpgスイスじゃなくて長野です(^^)_b0103889_0403551.jpgスイスじゃなくて長野です(^^)_b0103889_0411546.jpg

全体的に山のある風景はキレイなのですが特に、この上村にある「しらびそ高原」は景色がとてもキレイです♪

この帰りにお隣の南信濃にある「かぐらの湯」という温泉に向かったんですが残念ながらお休みでした(;_;)
でも名物のジンギスカンは、ちゃんと買ってきましたよ♪

千草
by ikpm | 2007-12-13 00:50 | 飯田下伊那の観光
<< 霜月祭り すみませんm(__)m >>