りんごのシーズン真っ盛り(^^♪ |
![]() 長野県でも標高の高い高原の方では雪が舞った地方もあるようで少しずつ冬の訪れが近くなってきてますね~。 そして今の季節は飯田市のシンボルの一つでもある、りんごが真っ盛りなシーズンでもあります♪ 特にこの時期には、りんごの中でも最も人気が高い種類の「サンふじ」や「ふじ」が出てきています。 私も「サンふじ」は大好き♪ シャリッとした歯ごたえと蜜がいっぱい詰まるほどの甘みの強さ、 そしてボケにくく長持ち!! ホントに良い事ずくめのりんごだと思います(^^) 「ふじ」と「サンふじ」の違いは、りんごを作る過程で袋をかけるかどうかで決まります。「ふじ」は袋がけをして栽培するので、りんごの表面の色がきれいです。 それに対し「サンふじ」は袋がけはしませんので外見は「ふじ」に負けますが、太陽の光をいっぱい浴びて甘みが強くってすごく美味しいです♪ りんごの味は、そのりんごが育った土地によってかなり変わります。 また、同じ地区でも農家ごとの味の違いも大きいです。 美味しいふじは、十分に色付いて持つとずっしりと重い感じがします。 これからの時期ぜひ美味しい「サンふじ」を食べてみてください(*^_^*) ちなみに写真のりんごは、直売所で売っていた大玉で4個で250円!! まだまだ蜜は少ないほうですが、とってもお買い得♪ 信州最高~ヽ(^。^)ノ 千草 |
by ikpm
| 2007-11-13 05:10
| 飯田下伊那の特産、お土産など
|
<< わわわ~輪が三つ♪ | 3館購入割引があります >> |