18日に人形浄瑠璃の合同公演があります♪ |
![]() 朝の10時から夕方の4時まで、昼食休憩をはさんで各人形座や人形浄瑠璃を行っている中学校の発表がみっちりあります。 ふだんそれぞれ地元で活動している、四座をまとめて見れるチャンス。 地元の人や、中学生の父兄の方などが見に来ている気楽な公演です。 入場も無料なんで、気軽に見に行ってみてくださいね♪ 伊那谷人形芝居公演 平成19年11月18日 日曜日 午前9時半開場 10時開演 場所 黒田人形浄瑠璃伝承館 午前の部(10時~) 三番叟…早稲田人形保存会 生写朝顔話宿屋の段より大井川の段 …古田人形芝居保存会 伽羅先代萩 政岡忠義の段 …竜峡中学校 今田人形座 午後の部(12時40分~) 絵本太功記 十段目 尼ヶ崎の段 …阿南第一中学校 早稲田人形クラブ 東海道中膝栗毛 赤坂並木より古寺の段 …今田人形座 一ノ谷嫩軍記二段目 須磨の浦の段…早稲田人形保存会 三十三間堂棟由来 平太郎住家の段…黒田人形保存会 千草 (写真は「三十三間堂棟由来」より柳の木の精の母と、その息子) |
by ikpm
| 2007-11-08 23:58
| 飯田下伊那の伝統芸能、イベント
|
<< 山の麓の裾模様~♪ | 天竜舟下りさんに乗ってきました♪ >> |