人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
リンク
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


五平餅は美味しいんだに(^^)
五平餅は美味しいんだに(^^)_b0103889_271113.jpg長野県の郷土食といえば、蕎麦やおやきが思い浮かぶ方も多いんじゃないかと思います。
それも間違っちゃいないんですが飯田で地元の味といったら、やはり五平餅(ごへいもち)だと思います(^^)

五平餅は、ご飯を丸めて串に刺して炭火で焼き、甘めの味噌を付けて仕上げた郷土食♪
信州ではこの飯田市を含む伊那谷や木曽、そして岐阜、
東海・三河地方にも伝わっています。
形が神道で神に捧げる「御幣」に似ているから「ごへいもち」というらしいんですが、現在は形も味もお店や地方ごとにまったく味が違います。

飯田では、よく五平餅で思い描く「ぞうり型」よりも、どちらかというと食べやすいように丸型を2~3個串刺しにした形がメジャー。
味噌も味が店によって違い代表的なところでは、柚子みそ、胡桃みそ、山椒みそ、胡麻みそなどで甘さも様々です。
美味しいところの五平餅を、あったかいホカホカで食べると、う~ん美味しい♪
やっぱ、地域の味です(*^_^*)

飯田ではあっちこっちで販売しています。
地元のスーパーや、農産物の直売所、そしてもちろん専門に扱っているお店も。
一店、一店、味が違います、飯田に来たら、やはり五平餅!! 是非、食べてみてくださいね(^^)
真空パックでお土産にできるお店もありますよ♪

千草
by ikpm | 2007-10-28 23:51 | 飯田下伊那の特産、お土産など
<< 第一話のみですが再放送(^^) ムッシュウ松尾展で、おもちゃが... >>