イベント報告1 なんと、あの有名な孔明だったのです!! |
皆様大変お待たせいたしました。11日のイベント報告の前半をUPさせていただきます。 今回は内容が濃いので、前半と後半に分けさせていただきます。来れなかった方に、少しでも様子が伝わると良いのですが…。 人形劇「三国志を語ろう」 ~操演名人によって、いま孔明、曹操に命が吹き込まれる~ このイベントは川本先生の人形が、一流の操者によって、放送当時の音源で動くという、本当に貴重な機会となりました(*^_^*) 美術館前には午前中から並んでくださったお客様もいて、暑い中多くの方が訪れてくださいました。 13時半に開場してみんなが落ち着いてきた頃、すごい連絡が!! なんと川本先生が、始まる前に人形の撮影を許可してくださったんです もう、みんな大喜び!! 私も「ブログの為だ~!!」なんて大義名分を掲げながらも、 ただのファンになりきっていました ^^; 皆さん、前に横幅のある人がいて本当にスミマセンでしたm(__)m 14時が過ぎ、みんなが今か今かと待ちわびる中、牧野飯田市長の挨拶からイベントが始まりました。 そして、その後に司会の上野哲弥さんが入場。 いきなり「三国志の事なら何でも知っている…」と名台詞と共に始まり、会場を笑わせてくれました(^^) 更に川本先生、岡崎明俊さん、おかの公夫さん、船塚洋子さんが人形を持って登場!! 会場の熱気が一気に高まりました。 まず、イベントはトークショーから始まりました。 川本先生が「三国志」の人形を作り始めたときの話が出たのですが、上野さんの絶妙な司会で 「関羽、張飛だけは始めっから同じですが、後のはだいたい作り直したんです。最初、曹操はもっと悪人面だったし、趙雲はパワーが足りなかった。他もすべて作り直しました」 なんて、今まであまり聞いたことが無い話が次々に飛び出します♪ 更には「初めて人形と操演者があったとき、操演者が何も言ってくれなかった」と先生が言ったときは 操演者の方からは「凄い量の人形が来ているので、その中でどの人形を操ることになるのか心配でしたから」なんて話も。 でも、そんな船塚さんに「曹操に決まったときはどうでした?」上野さんが聞いたら 「やった~!!と思いました。とても魅力的な人ですし…」とおっしゃっていました♪ ( ※もう少し続きます。ぜひ「続き」をクリックしてください(^^) ) そして岡崎さんが、メカ馬とミニ孔明を取り出して会場からは、どよめきが(^^) あの、「三国志」で印象的だった戦闘シーンのメカ馬が目の前に!!! みんなの目も釘付けです(*^_^*) 更に途中で人形の操りかたを説明するシーンでは凄いことが!! 実は動きが見えやすいように裸になって展示されている 紳々が美術館にいるのです。 それを持って船塚さんが説明していたら、関羽を持った おかのさんが近づいてきたんです。 そして、関羽が紳々に「久しぶりだな~、だいぶ出世したようだな~」と肩を叩く爆笑物のアドリブを!! これはもう堪りませんでした。そうだよね、紳々人形美術館で大活躍だもん!! でもそんな関羽は神様になって世界中にいて、それこそ大出世ですけどね(^^) そんなトークの途中、川本先生から今日の孔明について衝撃の発表が!!! 「実はここにいる孔明先生は、オリジナルの孔明なんです。 孔明と周瑜が赤壁前夜のやり取りの所で孔明が横目を使ったら面白いな…と思って作った孔明なんです」とのこと。 南波さんが「孔明は横目なんか使わないわ!!」と言って使わなかった 伝説の横目の孔明先生が目の前に!!! 今日の孔明先生は、本当になんとも貴重な孔明先生だったんです(^_^) 他にも赤壁の裏話やNGシーンの話、黄巾党の人形にある人形を流用した話しなど、本当に盛りだくさんなトークショーでした(^^♪ 「人形劇三国志」の台本や、赤壁のプールの写真なんて貴重な物も見れましたよ。 さて次は、いよいよ皆様お待ちかねの操演に移るのですが、ちょっと長くなりすぎちゃうんで 本日は、これまで。 続きは明日UPさせていただきます。 千草 追記: 最後に操演者の御三方が撮影中に印象に残ったシーンを書き込みました。 最後まで、ゆっくりとご覧下さいm(__)m 印象に残ったシーンはなんですか? 船塚さん…赤壁と華佗を信用しないで死んでしまうシーンです。 岡崎さん…やはり自分が関係した軍団が疾走してきちんとUターンシーンしてくれるとことか。 全体のドラマとしては、やはり赤壁の戦いがすごく印象に残っています。 おかのさん…関羽の死ぬところですね。 青息吐息になりまして船塚さんがドリンクを勧めてくれたんですよ、それが美味しくてね。 でも実は船塚さんは関羽を刺す呂蒙役なんで、敵から塩をもらってしまうというか、なんとも複雑な心境で(笑) ちなみにおかのさん、この青息吐息のシーンで関羽の髪が顔にかかってしまうNGが連発しておこったそうで、船塚さんから「何度刺したことか」なんて言う衝撃的な発言も!! しかし川本先生も「関羽が死ぬシーンは素晴らしかった」とおっしゃっていましたよ。 やっぱり関羽の亡くなる所は、全話通しても本当に印象深いシーンですよね。 |
by ikpm
| 2007-08-13 01:34
| 07年三国志演操関係
|
<< イベント報告2 素晴らしい操演... | おつかれさまでした(*^_^*) >> |