人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
リンク
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


ついに明日ですよ~ ヽ(^。^)ノ
人形劇「三国志」を語ろう
~操演名人によって、いま孔明、曹操に命が吹き込まれる~

              
             開催は明日~!!!


ついに明日になりましたね(^^)
心臓が、期待でドキドキ、ちょっと心配でズキズキしています。

ちなみに、飯田はここんとこ暑いです!!!
本日の最高気温は35℃…もう避暑地長野の看板は捨てましょう(^_^.)
でも夜は涼しいので、薄着で来て、夜は薄い上着持参をオススメします♪

そして今日は、千草の独断と偏見の飯田市観光、お土産情報です♪
と、言っても本当に偏っているんで、あくまで参考までにご覧下さい。
一応観光は、有名どころを中心にしてみますね(*^_^*)

飯田下伊那の観光

長野の善光寺の元祖 元善光寺さん 

天竜川の川下り 激流天竜舟下りさん(要予約)   天竜川の川下り 投網と絶景の天竜ライン下りさん  
天竜峡(ウォーキングしてつり橋渡って展望台へ)

蘭ミュージアム高森

飯田市美術博物館  「水谷章人写真展-スポーツ報道1968~2007」と 11日は美博まつり 開催中 
竹田扇之助記念国際糸操り人形館 世界の人形展開催中

かなり遠いんですが上村の下栗 その近くにあるハイランドしらびそ
けっこう遠いんですが街道沿いの昔の家に泊まれる大平宿

何箇所もあるんで具体的に案内できない所…日帰り温泉、農産物直売所、選果場など果物の買える場所、果物狩り、和菓子屋めぐり、水引見学、ラフティングなどウォータースポーツ、キャンプ、
自然のきれいな場所 など

(スミマセン、多すぎるのでこの辺は御自分でお調べ下さい。
なお川下りは真昼は絶対にオススメしません、すごく暑いんです~!!!)

11日はりんご並木は地区祭りで出店が出ています。
あと、個人的に11日の17時から、黒田人形座への見学を予定しています。
興味がある方は6日のブログをお読み下さい(^^)


お土産
果物 (現在は桃の後半、梨の始まり) 
直売所や無人販売の野菜や農産物加工品 (美味しいですよ~♪)
和菓子 (川本先生もお気に入り)
水引 (飯田の名産です。けっこうカワイイ)
漬物 五平餅 蕎麦 など

名産にはゲテモノもあり、興味のある方はお試しあれ ^^;

そしてもちろん、川本関係グッズと無料のしおり(*^_^*)

飯田下伊那の参考になるHPをお伝えします、ただ広範囲を扱ってますのでそこだけお気をつけ下さい。
南信州ナビ http://www.ii-s.org/
いいだ観光情報ガイド http://www.city.iida.nagano.jp/kankojoho/index.html

では、最後になりますが、皆さんどうかお気をつけてお越し下さい。
そして、「飯田市川本喜八郎人形美術館」と「飯田」を満喫していってくださいね(^^♪


追記:当日メガネをかけた太目の人がスタッフ証をかけて、不気味にハイテンションだったら
千草の可能性あり(^_^;)
気軽に話しかけてやってください ( いじめちゃイヤですよ~!!)
by ikpm | 2007-08-10 05:13 | 07年三国志演操関係
<< 美術館インフォメーションに最新情報 市営中央駐車場へのアクセス >>