イベントの詳細 続き |
人形劇「三国志」を語ろう ~操演名人によって、いま孔明、曹操に命が吹き込まれる~ 開催まであと2日!!! イベントの事で追加情報です。 当日、チケットの引き換えのハガキを持ってきている方は、まずは人形美術館の入り口で、チケットと 引き換えて下さい。 また、会場は信金ですが、並ぶ場所は美術館の方になるようです。 ただ、私も詳しい所は分からないので、すみませんが現場で係の方の指示に従ってください。 会場では人形の動きをプロジェクターで写します。 後ろの方の方でも、それで見えると思うんで一応御安心下さい。 会場自体も、すごく広いわけじゃないので最後尾でも先生方との距離は25mぐらいだそうです。 そして、操演で使う曹操と周瑜は鎧ではなく通常の衣装だそうです!! 美術館にいる2人は、鎧姿なんで、煌びやかな二人が堪能できる絶好の機会になりそうですよ♪ あと、イベントの内容は飯田ケーブルでの放送が予定されているそうです(*^_^*) すぐ上のりんご並木で当日は地区祭りがあって出店なんかもでます♪ 内容は以下の通りです。 もし良かったら、飯田名物りんご並木での夏祭りも楽しんでいってください(^^) 8月11日(土) 1. 内容 橋南夏祭り(橋南まちづくり委員会、橋南公民館)〔15:00~19:00〕 売店販売(フランクフルト、綿菓子、ポップコーン、焼きとうもろこし等) ゲームコーナー(射的、風船ヨーヨー、金魚すくい) 芸能発表、サイエンスショー 等が行われます。 その他イベント(並木連隊アップルレンジャー、飯田まちづくりカンパニー等) おでかけ絵本図書館(11:00~17:00)、風鈴にお絵かき教室(11:00~ 17:00)、 りんご並木オープンカフェ(12:00~17:00)等 ただし、このイベントの為交通規制区間が、りんご並木全区画で10:00~20:00まででます。 その為、イベントに来るときの交通アクセスに車の方は少々変更が必要になります。 この下のブログを御参考にしてください。 また飯田市美出博物館でもイベントがあります。 詳しくは美博HPなどをご覧ください。 |
by ikpm
| 2007-08-09 15:15
| 07年三国志演操関係
|
<< 市営中央駐車場へのアクセス | 11日 イベント情報 >> |