11日 交通について |
昨日、イベントのチケットが発売になりました(^^) 早速、お申し込みを下さった方もいて(しかも速達!!)ありがとうございました♪ 今後とも、よろしくお願いいたします。 さて、11日なんですが、ちょうどお盆の前の土曜日となるため、飯田へのアクセスがもしかしたら混んでしまうかもしれません ^^; 飯田から都会に向かうのは空いているんで、帰りは大丈夫だと思うのですが、当日来る方は早めの出発をオススメします。 個人的には、もし来れるようでしたら金曜日に来ちゃったほうが、特に高速は 間違いがない気もします(*^_^*) 車以外でお越しになる方なんですが、本来なら飯田へのアクセスは高速バスが一番楽なんです。 高速バスで名古屋からだと2時間ぐらい、東京からだと4時間ぐらい(途中休憩あり)で美術館近くの飯田バスセンターまで来れます。 ただ、これは高速が混んでしまうようだと、とたんに問題が発生してしまいます。 飯田まで、2時間以上遅れたなんて話を聞いたことも…(>_<) 実際、私も高速で事故があり閉鎖されて困った経験があります。 (渋滞しなければ、なんの問題ないのですが… ^^;) 電車だと、遠いし、高いし、疲れるんで本来ならオススメはしないのですが、渋滞の心配だけは無いので、当日来る方は一応検討してみてください。 名古屋からだとまず豊橋に出てもらって、豊橋から飯田まで「特急伊那路1号」で約2時間半。 9:08に豊橋を出ると11:34に飯田に到着予定で、運賃は自由席4300円です。 東京からだと、これまたちょっと大変です。 新宿を7:00の「特急あずさ」に乗ってもらって、長野県の岡谷に到着。 そこから普通電車!!…で飯田まで来て到着は12:06予定 (^_^;) なんと、5時間以上で、運賃は合計7250円です。 東京からは、時間料金共に、さすがにエライかな~とは、思うのですが一応参考までに載せてみました。 ちょっと高くなって、大変ですが名古屋方面の方は、特に検討してみて下さい。 ちょっと長くなるんで、高速バスの件は続きます(^^) 当日の高速バスの事も書いときますね。 名古屋からの方は本数が多いので特に心配は要りませんが、箕輪行きや昼神行きに間違えて乗らないように、「飯田バスセンター」行きに乗ってくださいね♪ だいたい、運賃は片道2350円位です、出来るだけ早い便でお越し下さい。 新宿からの方は出来れば当日は始発の7:00発のバスをオススメします。 飯田への到着は、10:58予定で、運賃は片道4200円位です。 (次の便だと、8:00発の12:15着なんで、ちょっと心配です) 因みに高速バスは早めの予約をしてもらえれば、ある程度の増便は出来るそうです。 あと、チケットは4枚綴りと10枚綴りの回数券(3ヶ月有効)があるので、何人かでお見えになる方は往復割引よりも割安になるので御利用ください。 (2人とかなら、ちょうど往復で回数券の4枚が使えます。往復割は5%、回数券は10%の割引です) いろいろ、書いちゃいましたが、皆さんで御検討いただいて、ベストの方法で飯田にお越し下さい。 飯田は遠方なんで、大変御迷惑をおかけいたしますが心からお待ちしております。 千草 あっ…スミマセン、大阪忘れてました ^^; 月樹ちゃん、ありがとう♪ 大阪の方と長野、松本方面の方はこちらをご覧下さいm(__)m |
by ikpm
| 2007-07-12 09:52
| 07年三国志演操関係
|
<< 宿泊について | 8月11日 イベント詳細 >> |