人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
リンク
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


りんごの里はオススメなんです(^^)
りんごの里はオススメなんです(^^)_b0103889_2305380.jpg飯田に観光観光に来たとき、個人的にオススメなのが
りんごの里です♪

「りんごの里」はJAみなみ信州の農産物直売所です。
飯田には他にも農産物の直売所や無人販売があって、
どこも個性的で美味しくてオススメなのです。

なかでも「りんごの里」は飯田インターから車で1分も
かからないような位置にあり、飯田インターを利用する
方には寄りやすいんです。
りんごの里はオススメなんです(^^)_b0103889_3125610.jpg
農産物直売所では、新鮮な季節の野菜や果物をはじめ、加工品から
地方の特産物まで幅広く販売しています。
「りんごの里」は朝の9時からオープンしているんですが、地元の人も多く訪れ、特に土日は大勢の人で賑わいます(^^)
私も、よく行きますよ~♪

この前、ここにUPしようと思って改めてゆっくり見て回ったのですが、
定番の美味しい農産物から、漬物、蕎麦、手作りジャムやジュースなど
いかにも信州だな~といった物をはじめ、鯉の甘露煮や五平餅など
伊那谷特産の物。
さらには、伊那谷の名物でよくバラエティー番組の罰ゲームに食されるアレまで… ^^;
本当により取り見取りです♪

りんごの里はオススメなんです(^^)_b0103889_3144889.jpgちなみに今回個人的にヒットしたのは、これ!!
遠山郷の鹿と猪の缶詰でした。しかも、絵がかわいいのです♪
この缶詰の横には鹿カレーがあって、それもお味が気になるところです。

ちなみに、鹿や猪の農作物などに対する食害の事もあり、さらには山国だと
いうこともあり、この辺ではこれはあまりビックリする事ではないんです。

私の、前の職場では、飲み会に必ず自家製の鹿刺しが出ました。
(まあ、ちょっと特殊職でしたが…)
馬刺しよりちょっと臭みがあるけど、普通に美味しくたべれましたよ(^^)


まあ、ちょっと変わった特産品ばかりピックアップしてしまいましたが、採れたての農産物は
本当に美味しいです♪
夕方には、本当に品数が減ってしまうんで早めに行ってみてくださいね。りんごの里はオススメなんです(^^)_b0103889_3575885.jpg

あと、「りんごの里」の中に南信州観光公社があり、パンフも置いてあるので観光情報の収集などにとても便利です。
また、ここは高速バスの伊賀良の停留所と乗車券売り場も兼ねており、
バス停横にはタクシー乗り場もある本当に便利な複合施設です(^^)

(この南信州観光公社さんの企画はとても個性的で評判がいいです♪)

「りんごの里」は年内は無休で、9時~18時までやっていますが、
人気の高いものから売れるのも早いので、早めの時間がオススメです。

場所は飯田インターを下りて、最初の信号「飯田インター」を右折してすぐ
左側に入り口があります。

「りんごの里」の隣には、大手家電ショップの「エイデン」さんがありますので目印にして下さい。
(次の信号「飯田インター東」まで行っちゃったら、行き過ぎています。
そこで左折して「エイデン」さんの方から入ってください)

ちなみに、この「りんごの里」以外にも、飯田には多くの直売所や、無人販売があります。
それぞれ個性があり、本当に美味しくてオススメです。
飯田の観光の際には是非寄ってみてくださいね。

千草
by ikpm | 2007-07-04 02:32 | 飯田下伊那の特産、お土産など
<< いいだFMで放送予定♪ 「Go to Iida」も行な... >>